普段の生活で使ってほしい日常使いできる理系用語

理系ってなんだかよくわかんないこと言ってるなって思う人は多いはず
でも、それって言っていることのニュアンスや使いまわしがわかんないだけで、こういうのわかるようになると、きっと理系が好きになる

そして、理系用語をみんなが使うことで理系の垣根がなくなってより豊かな生活になると思うんだ

今回はそんな理系の最頻出単語を紹介します

リニア

意味 直線のこと
一次関数で表すことのできる関係
比較的教示に使用者が多い 用法
最近彼氏とうまく言ってないの
多分好きの感情が彼と私でリニアじゃないだよね

線形

意味 リニアにおなじ
比較的学生に使用者が多い 用法 え?これ線形?

同値

意味 同じであること
数学が好きな人が多用する 用法 この講義とこの講義は単位を取りやすいという観点で同値だわ

名前解決

意味 インターネットでドメイン名とIPアドレスを紐付けること
転じて、2つのものを紐付けること 用法 俺まだこのクラスの子名前解決できてねえんだよなあ(名前と顔が一致していない)

反発係数

意味 物体が衝突する前の速度と衝突したあとの速度の比
一般に1を超えることはない
用法 え?今の面白くなかった?なんか反発係数低くね?(リアクションが薄い)

ちょ、それは反発係数1超えてる(ぶっ飛んでいる)

超伝導

意味 金属や合金の温度を下げると電気的な抵抗がなくなること
転じて、抵抗がなくなること 用法 昔あんだけ嫌だったのに今は全然行けるわ
俺、超電導になったのかなー