理系大学生への勘違い

理系の人たちは一般の人に勘違いされたことが一度はあると思う

今回はそんな勘違いを紹介していきたいと思う

 

理系だからってパソコンを使いこなせてるわけじゃない

なんで理系だったらなんでパソコン使えるって思ってる人多いんだろう?

多分情報系の学部が一般には理系だと思われてるからだとおもう

でも、情報系が専門でないとこ行ったらそんなにパソコン使わないんだ

 

詳しく言うと学部名や学科名に「情報」ってついてたら比較的パソコン使える人は多い

でも、物理とか建築系とか情報ってついてなければパソコン使えなくてもそこそこやっていける

卒業研究をする4年生は少しはパソコン使えるようになると思うけど

どの学部でも卒研のときにすこしはパソコン使えるようになるから理系だからって頼れるほど出来るわけじゃない

 

理系の人に言いたいがパソコン使えなくてもいいと思わないでほしい

 下の記事でも書いたがパソコンくらい使えたほうがいい場面が多いから、ぜひ使いこなしてほしい

 

理系だからってすべてを理論的に考えてるわけじゃない

科学というものは今まで感覚的に掴んでいたものや職人しかできなかったものを理論で体系化したものだ

これを学ぶ理系の人は理論的に生きていると思われる

 

でも

いつもコスパが一番いいものを買ってるわけじゃないし

いつも同じ時間に起きてるわけじゃない

 

要するに普通の生活では適当に生きてるよってこと

 

 理系だからってリアリストじゃない

理系はいろいろなことを現実的かどうかを意識していてどこかリアリストのように感じてしまう

しかし、実際は現実には起こらないことを永遠と考えているときもある